あとーすログ

文芸、演劇、カメラ、インターネットが好きです。

XAMPPでWordPressテーマをアップしたらphp.iniのmax_upload_filesizeがうんたらかんたらと出てきたときの話。

とても頭の悪いタイトルで申し訳ないのですが…。

XAMPPを使って、WordPressをローカルで試しています。そこでテーマをアップロードしようと思ったのですが、どうやら「php.ini」というものの「max_upload_filesize」というものに問題があるらしく、アップロードすることができませんでした。

これは困ったぞと色々ぐぐったのですが、解決に時間がかかったので、解決に至った方法をメモとして残しておきたいと思います。

なお、僕はプログラミングができないズブの素人ですので、最後に付けているリンクなども参考にしていただければと思います。

ちなみに、僕の環境はWindows7ですので、それ以外のOSをお使いの方は適宜読み替えて対応するとうまくいくんじゃないかと思います。

 

 

とりあえず「php.ini」というファイルに問題があるらしいので、これを開きます。エクスプローラーに直接「file:///C:/xampp/php/php.ini」と打ち込むか、XAMPPの画面でApache>Config>php.inをクリックすると開きます。

f:id:ATOHS:20151015194008p:plain

 

保存する時に文字コードを「UTF-8(BOMなし)」にしないとなおらない場合があるようです。Windows付属のメモ帳だとこの文字コードで保存できないので、TeraPadなどを使うと良いと思います。

www.forest.impress.co.jp

Ctrl+Fを使って、「upload_max_filesize」の記述がある位置を探します。

すると、このような記述を見つけることができます。

f:id:ATOHS:20151015195757p:plain

 

どうやら、アップロードできる最大のファイルサイズをここで指定しているようです。

このままでは2M=2MBまでしかファイルをアップロードすることができません。今回アップしようとしたテンプレートが5MBほどあったので、受け付けてくれなかったのですね!

というわけで、「2M」を「20M」に変更します。

 

それから、これに伴って「upload_max_filesize」と「post_max_size」も確認する必要があります。

それは memory_limit ≧ post_max_size ≧ upload_max_filesize という関係にしなければならないからです。

この2つの値についても、Ctrl+Fを駆使して探し当て、変更しておくと良いと思います。

 

以上の変更が終わったら、保存をします。TeraPadでは、文字コードUTF-8(BOMなし)で保存することができます。

 

f:id:ATOHS:20151015200812p:plain

f:id:ATOHS:20151015200835p:plain

「UTF-8N」で保存すれば大丈夫です。

 

あとは、一回Apacheをストップさせてから、もう一度起動させます。

f:id:ATOHS:20151015201113p:plain

こうしてテーマをアップすると、問題なく受け付けてくれました!

 

まとめ

少しわかりにくかったかもしれませんが、以上です。

以下のページを参考にさせていただきましたので、解決できなかった方はこちらもご覧ください。

mypacecreator.net

www.php-factory.net

d.hatena.ne.jp

w3guy.com