あとーすログ

文芸、演劇、カメラ、インターネットが好きです。

小説ナタリーみたいなものを作りたい

あまりにもやりたいことが多いけれど、時間の関係でなかなか実行できないことも多いので、とりあえず概要を書いて未来のためのメモにしたいと思う。

 

やりたいことについては、過去にも以下のような記事を書いた。(実現できる目処が立っていない)

atohs.hatenablog.com

atohs.hatenablog.com

 

今回のテーマは「小説ナタリーみたいなものを作りたい」である。

 

 

ナタリーとは何か。

 

ナタリーは株式会社ナターシャが運営するニュースサイトで、「音楽」「コミック」「お笑い」「映画」「ステージ」という5つのジャンルがある。 

元々は音楽ナタリーだけで始まったものだったけれど、徐々に拡大して取り扱う領域を広げ、今ではポップカルチャー好きにとってなくてはならない存在となっている。

様々なメディアがある中で僕はこのナタリーとメディアが大好きで、よく情報収集に使わさてもらっているし、ナタリーの内部について書かれた以下の2冊の本も読んだ。

ナタリーってこうなってたのか (YOUR BOOKS 02)

ナタリーってこうなってたのか (YOUR BOOKS 02)

 

 

新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス)

新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス)

 

 

こういうポップカルチャーってそれぞれが独自の色を持っていたり、主観的な記事が掲載されていることが多い。それはそれで、それぞれの色が出ていて面白いんだけど、ナタリーはそうじゃなくてできるだけ幅広いニュースをフラットに伝えているところがとても良い。フラットなはずなのに、それが逆に強烈な個性となっている。

 

どうして小説ナタリーはないのか

そして、これはもうずっと思っているんだけど、ナタリーに「小説」というジャンルがないのが残念で仕方がない。新刊情報とか一元的にしれたら便利なのに、それぞれの出版社が発表するのを待つしかなくて、おかげで出版社のTwitterアカウントを馬鹿みたいにフォローすることになる。

別にナタリーがやる必要はないんだけど、他にも小説に関するニュースをしっかりと配信しているところは少ない。ダ・ヴィンチニュースにそういうカテゴリがあるけど、更新頻度がぜんぜん高くない。

実は、僕が主宰している蓼食う本の虫というサイトでやってみようと思ったこともあった。ただ、一人でやるのにはあまりにも無謀すぎるので、いまはたまにニュース記事を出して様子を見ているところだ。

 

これからどうするか

ナタリーが小説版を作ってくれれば話は早いし、そうなれば僕はもう何もしないのだけど、ナタリーが何もしないうちはチャンスがあるのかなと思っている。

ナタリーみたいなサイトを立ち上げるというのは、実は根性とやり方次第でなんとかなるのではないかと思う。ということはつまり、僕にもそれをやるチャンスがあるのではないかということでもある。

まずは情報を出しているサイトをリサーチして、そこを毎日見て回ること。出版社とか投稿サイトのプレスリリースをつぶさに確認する。あとは有名な作家のTwitterや公式サイトも確認しておく。するとルーチンができる。まあ、このルーチンができるまでが大変だし、できてからもその記事を誰が書くのかということが問題だ。

僕が書いてもいいんだけど、どう考えても一人じゃ挫折するのは目に見えている。だからいまはやらない、ということにしていて、蓼食う本の虫ではほとんどニュース記事を書かず、息の長いコンテンツ制作を行っている。

ただ、もしも蓼食う本の虫がこのまま軌道に乗れば、次に挑戦したいのは小説ナタリー的なものだ。

 

まとめ

という僕の妄想でした。

まだまだナタリーには程遠いけど、蓼食う本の虫も頑張っていくのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

非常に残念なことに原稿料は出ないんだけど、寄稿してくれる人は随時募集しています。その代わり、自分で出す同人誌の宣伝なんかも蓼食う本の虫で行えるようにしています。

 

あと、同人誌を出すときや寄稿者を募りたいときは、プレスリリースのようなものを送っていただければ掲載できます!こちらもぜひご利用ください!!